皆さん、こんにちは。

4月に入りました。

京都ではあちこちで桜が咲きはじめ、

この頃では桜と出会う度嬉しくなっています。

 

先日も鴨川沿いを歩いていたら、桜が咲いていました。

思わず画像を撮りました。

20250330_101004.JPG

 

 

 

ピンクの色がキレイです。

 

 

 

 

 

今回は、桜をモチーフにした作品を紹介します。

 

 

20250401_142205.JPG

 

帯枝桜 マグ

内田裕子 作

 

優しいピンク色の桜の花が連なって描かれた美しいマグカップです。

ピンク色といっても、一色でなく、濃淡があり、丁寧で繊細なタッチで描かれています。

 

持ってみても軽く、使いやすい。

この時期、この桜と一緒にティータイムを楽しむのはいかがでしょうか。

 

◆詳細・ご購入はこちらから

https://rakuchu-rakugai.shop/items/67eb4d7d3e0c0613194d3735

 

 

皆さん、こんにちは。

ようやく暖かくなってきましたね、

春はもうすぐですね。

 

さて、今日はこんな作品を紹介します。

松見光玉さん作

動物 マグカップシリーズです!

 

先日、入荷しました。

 

20250324_095445.JPG

 

 

 

(左)ゆっくりティータイム(イヌとネコと小鳥)マグカップ

 

(右)ゆっくりティータイム(ネコとカエルとフクロウ)マグカップ

 

 

ネコさんやイヌさん、カエルさんや小鳥さん、

色んな動物たちが楽しく遊んだり、話したりしている姿が描かれた

とってもかわいいマグカップです。

 

20250324_100847.JPG

 

 

 

これは椅子に座って、コーヒーをゆっくり楽しんでいるネコさんが描かれたマグカップ。

 

ゆっくりティータイム(ネコと小鳥) マグカップ

 

「あなたもコーヒーいかがですか?」

と言ってくれているよう。

 

他にもいろいろな柄があります。

1点1点の作品なので、気に入ったものがあれば、ぜひ。

このマグカップで楽しいティータイムをお過ごしください。

 

詳細・ご購入はこちらから。

ゆっくりティータイム(ネコと小鳥)マグカップ

https://www.creema.jp/item/19090286/detail

 

ゆっくりティータイム(イヌとネコと小鳥)マグカップ

https://www.creema.jp/item/19091505/detail

 

ゆっくりティータイム(ネコとカエルとフクロウ)マグカップ

https://www.creema.jp/item/19091102/detail

 

皆さん、こんにちは。

ようやく少しづつ温かくなってきました。

この頃雨が多いですが、一雨くるごとに

温かくなってきた気がします。

 

さて、今日は季節的に少し早いですが、

こんな作品を紹介します♪

20250312_113241.JPG

 

 

 

金太郎鯉遊び 置物

 

そう、鯉のぼりに乗っている金太郎さんの置物です。

端午の節句の飾りもの。

 

金太郎の顔が笑顔で、とても楽しそう。素朴で温かい雰囲気の置物です。

端午の節句のお祝いに、

5月の飾りものにいかがでしょうか。

 

詳細・ご購入はこちらから

https://www.creema.jp/item/19036619/detail

tan2 (2) - コピー.JPG

皆さん、こんにちは。

タイトルにもある通り、今日2月22日は「猫の日」だそうです。

ネコちゃん、お好きな方も多いのではないでしょうか。

ネコちゃんグッズなども沢山ありますね。

 

当店にもネコちゃんがいます。

今日はこんな作品を紹介したいと思います。

スクリーンショット (1).png

 

ネコ 置物

松見 光玉 作

 

青い涼しげな目をしたネコ。赤いペンダントをして、すっと座っている姿はノーブル感も漂います。

おしゃれなネコさんです。

 

お家に飾ってみてはいかがでしょうか。

 

◆詳細・ご購入はこちらから

https://www.creema.jp/item/18594830/detail

皆さん、こんにちは。

ギャラリー洛中洛外スタッフブログです。

2月も半ばとなりました。

少し前は雪が降ったりと寒い日々が続いています。

いかがお過ごしでしょうか。

 

今日はこんな作品をご紹介します。

20250214_142624.JPG

 

 

陽向釉 湯呑

竹村 繁男 作

 

温かい黄色のお湯呑。

 

ヒマワリの花や幹からできた釉薬が使われていて、優しい自然の色合いの作品です。

 

寒い日、こんな温かい湯呑でほっと一息、お茶を飲んではいかがでしょうか。

20250214_142703.JPG

 

◆詳細・ご購入はこちらからhttps://rakuchu-rakugai.shop/items/67aeda063ffd8e002c1a6e9e

皆さん、こんにちは。

ギャラリー洛中洛外スタッフブログです。

毎日寒いですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今日はこんな作品をご紹介します。

 

20250130_160213 (1).JPG

 

 

白流 茶碗

猪飼 祐一 作

 

ダイナミックな風合いの抹茶碗です。

白い流れが見る角度で変わり、とても魅力的な作品。

 

緑の抹茶が入るとどんな色合いになるのか、とても楽しみです。

ぽってりとした造形も素敵なこの作品、いかがでしょうか。

 

◆詳細・ご購入はこちらから

https://rakuchu-rakugai.shop/items/679b2e977b0f7200e20c4171

20250130_154257.JPG

明けましておめでとうございます。

もう7日ですが、新年のご挨拶を・・

今年もギャラリー洛中洛外をよろしくお願いいたします。

うつわとの出逢いを楽しんでいただけたらと思います。

20250107_144233.JPG

皆さん、こんにちは。

ギャラリー洛中洛外スタッフブログです。

もう今年も残すところ今日を入れてあと二日ですね。

いかがお過ごしでしょうか。

 

ギャラリー洛中洛外は明日12/31も営業しております。

1/1元旦はお休みします。

スクリーンショット (227).png

 

一日早いですが、今年も一年、ありがとうございました。

また来年も楽しいうつわを沢山ご紹介していきます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年を!

皆さん、こんにちは。

今日は12/24、クリスマスイブですxmas

どんなクリスマスを過ごしておられますか?

 

クリスマスディナーといえば、美味しいお酒も

あるといいですよね、こんな器はいかがでしょうか。

 

スクリーンショット (228).png

 

 

 

 

柊リース ぐい呑

内田裕子作

creemaにて販売中

https://www.creema.jp/item/10692070/detail

 

スクリーンショット (230).png

 

 

市松柊 リキュール杯

内田裕子作

 

こちらもcreemaにて販売中です。

 

https://www.creema.jp/item/10719062/detail

 

 

よろしければ、ご覧になってくださいね。

 

皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしくださいshine

こんにちは。

ギャラリー洛中洛外スタッフブログです。

寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今日はこんな作品をご紹介します。

20241212_112635.JPG

 

 

染付亀甲更紗 小丼

内田裕子 作

 

染付の青と金地が上手く調和した素敵なうつわです。

 

染付で描かれているのは、麻の葉などの伝統的な古紋、

金地にはお花の更紗が描かれています。

持ってみると、とても軽く、小丼として麺類やご飯ものを食べるのも食べやすいうつわです。

食事が楽しくなるようなうつわ、いかがでしょうか。

◆詳細・ご購入はこちらから

https://rakuchu-rakugai.shop/items/675a6cf535edb709273063b5

 
ギャラリー洛中洛外

月別アーカイブ

このブログを購読する