2013年3月アーカイブ

皆さん、こんにちは。

暖かい日があったかと思えば、今日のような肌寒い日もあったりして、それでも少しずつ季節は春に向かっていますね♪

重いコートがいらなくなった分、身も心も身軽になって、どこかに行きたくなるような、何か新しいことに挑戦したくなるような、そんな季節ですよね、春って?

 

さて、今日も今ギャラリーで催事をしている谷口左和子さんの作品をご紹介します。

今回は蓋物を色々と作っておられます。ご案内ハガキにも掲載されていますね。

 

DM 谷口左和子陶展.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

蓋物って、中に何が入っているんだろう‥と色々想像できる夢のあるうつわですよね。 

 

水色模様丸蓋物1?.JPGさて、今回ご紹介するのは丸い蓋物。

水玉模様と、

水色模様丸蓋物2☆.JPGその向かい側は波模様。

 

 

水色模様丸蓋物3.JPG 

 

 

 

 

 

 

中を開けるとこんな風になっています。

 

 

 

 

さあ、何を入れましょうか?

 

甘いもの、チョコレート?香りのもの、ポプリ?それとも‥

 

そのまま飾っておくだけでも清涼感があって、その周りには爽やかな風がそよいでいるようなそんな気分になる作品です。

 

谷口左和子作 「水色模様丸 蓋物」

 この作品の詳細はコチラ→ 

 

皆さん、こんにちは。

今年はもう桜がちらほら咲き始めているようですね。どこにお花見に行こうか、と計画を立てている方も多いのではないでしょうか。

桜というものは、やはり期間限定ということが人の心をつかむんですね。これが一年中咲いている花であれば、こんなにも「お花見、お花見」なんて日本中の多くの人たちが桜を求めて移動しないでしょうね。

それに、あの白に近い桃色から濃い桃色まで、なんともいえない、気持ちを一度に明るくしてくれる桜の色が人々の心をつかむんだと思います。私も桜の花を見たくなってきました。今年はどこに見に行こうかな‥ 

桜?.JPG 

 

 

 

 

  

さて、桜の花の話はこのくらいにして‥

 

今ギャラリーで催事をしている谷口左和子さんの作品紹介をします。

星空冷酒セット1.JPGこれは「星空冷酒杯セット」です。

何が星空なのかといいますと‥

皆さん、こんにちは。

昨日から谷口左和子陶展が始まりました。ご来店頂いたお客様、ありがとうございます。

そして今日も来て頂いています。ハガキを見て足を運んで下さることに本当に感謝しています。

DSC04664.JPG

 

 

 

 

さて、今回の陶展の中から沢山ある素敵な谷口さんの作品のなかから、一点、ご紹介します。

 

白磁耳付スープカップ.JPG

 

 

 

 

これはスープカップとお皿のセットです。

 

 

清潔感のある真っ白の生地にブルーのラインが入った爽やかな作品です。

これからの季節にピッタリの使いやすいうつわです。

 

白磁耳付2.JPG白磁耳付3.JPG

 

 

 

 

 

カップとお皿もセットにしてもいいし、別々に使ってもらってもいいですよ♪

 

 

 

‥とこんな風に紹介している間に、すでにこの作品はいくつかお買い上げ頂きました。 

作品はそれぞれ数に限りがありますので、谷口左和子さんの作品がお好きな方は早めに来られた方がいいかも?!です。

 

谷口左和子作

№.25 白磁耳付スープカップBLUELINE

№26.白磁プレートBLUELINE (この商品の詳細はこちら→☆) 

皆さん、こんにちは。

明日から「谷口左和子陶展」がスタートします!

谷口左和子1.JPG谷口左和子2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

谷口左和子3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーの2階に、爽やかで軽やか、とっても素敵な谷口さんの作品がたくさん並びました。

今回は、アクセサリーがあったり、作品に可愛い絵が描いてあったりとまた谷口さんの新しい面をみることができる楽しい作品展になっています。

 

谷口さんは、明日朝10時ごろからご在廊の予定です。

実際に作者の方と会って作品についての思いをお聞きするのも楽しいですよ。

 

(ギャラリーのHPにも谷口さんへのインタビュー記事があります。こちら→ )

 

皆さん、明日からぜひぜひギャラリー洛中洛外に足を運んで下さい。

お待ちしております♪

 

 

 

皆さん、こんにちは。

ギャラリー洛中洛外ではいよいよ今週末、3月23日(土)から谷口左和子陶展が始まります。

爽やかで、おしゃれで、そしてとても使いやすい谷口さんのうつわが沢山並びます。

今週末はギャラリー洛中洛外へぜひ、お出かけください。お待ちしております♪

 

DM 谷口左和子陶展.jpg

 

DM 谷口左和子陶展(裏).jpg

 

皆さん、おはようございます♪

今日はちょっと寒いですね。三寒四温とはよく言ったもので、寒さと温かさを繰り返しながら少しずつ春に近づいているのですね。

 

さて、今日は春らしい話題を。

ギャラリーの東玄関にお花が置いてあるのですが、これはお客様からもらった苗を育てたものなんです。

 

パンジー1☆.JPGパンジーの色んな種類の苗を頂きました。

 

右の紫の品種名は「ナチュレ シュガーグレープ」といい、

左の黄色の名前は「まこちゃん」というそうなんです。

 

頂いた時にはちゃんと育つかちょっと心配でしたがスタッフの一人が家に持ち帰り、自宅の庭で育ててまた持ってきてくれ無事、ギャラリー前に置くことができました! 

よく、植物を育てるのが上手い人のことを「緑の手」を持っているといいますが、この苗を下さったお客様もこの花を咲かせたスタッフも、その手を持ってるんでしょうね。。

私は‥といえば、せっかちで面倒くさがりの性格のゆえか、植物がなかなか育ちません‥。もう少し心に余裕を持つようにして、物事をゆっくり待てるようになりたいと思います。(できるかな?)そうなれば、私も緑の手になるかも?

  

 

DSC04602.JPG (そんなことはともかくとして)

こんな可愛いお花の苗を下さったお客様、ありがとうございました。またぜひこのお花を見にがてら、ギャラリーに遊びに来て下さいね。

 

ご来店下さるお客様もぜひ玄関先のお花もご覧になってくださいね♪

 

皆さーん、こんにちは!

急に暖かくなり、とっても過ごしやすくなったと思いきや今度は花粉がやってきました。

今年はものすごく花粉がきつい年だそうです。あちこちでマスクをして、くしゃみをしている人を見かけます。

かくいう私もその一人‥。

でも、薬を飲んで、マスクをしていれば症状もマシなので何とかこの時期を乗り切って行こうと思ってます。

あ、そうそう何かの雑誌で読んだんですが、ちょっと熱めの蒸しタオルを顔の上にしばらく乗せてそれを取るとちょっと症状が和らぐと書いてあったので実際やってみたら、少し楽になりました。良かったら、お試しあれ。あまり、熱くすると顔をやけどしてしまうのでご注意を。

 

さて、今日の本題です。

去年の四月のことですが‥木村展之さんの作品で桃花瓷という作品があり、その釉薬の色を出すのを末富さんの桜餅の色をイメージして作った、とお聞きしたことがありました。とても興味がひかれその桜餅を早速購入しようと思ったのですが、ちょうどその前の日に販売終了となり、大変残念な思いをしました。

そして!一年たって、ようやく手に入れることができました。

末富桜餅1.JPG 

 これが末富さんの桜餅です!

皆さん、こんにちは。

今日、用事で高島屋へ行ったところ、6階で京都の技を実演しているところがあり、思わず足を止めて見てしまいました。

 

竹実演1.JPG女性の方が丁寧に竹を編み込まれています。

色々と質問するとにこやかに答えて下さいました。

 

初めは一本の青竹から細く裂いていくそうです。

そして細くなった竹を一本、一本丁寧に編み込んでいきます。

竹実演2.JPG気が遠くなるような作業です。

 

この方は小倉智恵美さんという方で、「京竹籠 花こころ」という工房で製作されているそうです。この竹工芸の製作をはじめて10年になるそうです。

竹工芸品は見たことはあっても身近に作る行程を見たのは初めてで、ちょっと感動してしまいました。すごい手間と技術がいるものなのですね~。

 

この小倉さんの実演は土曜日まで京都高島屋6階でされています。

竹実演3.JPG

(小倉さんの作品)

とても美しく、繊細です。

 

 

 

 

 

 

ここのコーナーはこの竹工芸の他に、京都の伝統工芸の友禅や漆器、そしてもちろん京焼の実演もあるみたいです。

なかなか製作過程を見ることは少ないと思うので、お近くに行かれた方はご覧になられてはいかがでしょうか?