2010年12月アーカイブ

こんにちは。いよいよ暮もおしせまりましたね。ギャラリーでも餅花を作ったり、お鏡餅やしめ縄の手配をしたりと、お正月に来られるお客様をお迎えする準備をしています。そして、暮といえば大掃除ですね。

 

今回は掃除にちなんでこんな作品をご紹介します。

拾得 酒器 

箒を手に持っているお坊さん‥これは「拾得」(じっとく)という人なんですが、その人を題材にした酒器です。

拾得という人は中国唐代の禅僧だといわれており国清寺の豊干という禅師に拾われ、寺に住まわせてもらったことから「拾得」という名がついたそうです。

拾得は寒山(かんざん)という禅僧とともに国清寺の食事係となりましたが、奇声をあげたり、大笑いしたり、放歌高吟したりして、他の僧をしばしば困らせたといいます。

しかし、仏教の哲理には深く通じていたといわれています。

こんにちは。そして、メリー・クリスマス!皆さん、クリスマスを楽しんでますか?今日はとっても寒いので、おうちでクリスマスを楽しむ方が多くなりそうですね。

ギャラリーでは前にもお知らせしたとおり、今酒器展を開催中です。

写真面 .jpgこれは、今回の酒器展のDMなんですが、今日は、クリスマスにちなみ、この奥に映っている赤いぐい呑みをご紹介したいと思います。

こんにちは。今日は、北野天満宮-通称「北野さん」に行ってきました。

 

北野天満宮 ここは、京都の上京区にある神社です。学問の神様としられる菅原道真を主祭神とし、受験生が合格祈願にと来られる神社として知られています。

 

 

 

   こんな大きな絵馬も掛けてありました。

北野天満宮 絵馬この絵馬にも梅が描かれていますが、菅原道真が梅をこよなく愛したことから梅が神紋となっており、境内には梅が多く植えられています。

毎年2月には梅花祭が行われ、見事に咲き誇った梅林が公開されます。

 

こんにちは。今日は12月23日から始まる「酒器百撰」展のお知らせです。

写真面 .jpg

 

 

 

 

 

 

 

色んな作家さん・窯元の楽しい酒器を集めた酒器展です。

 

 

こんにちは。12月も半ばを過ぎ、いよいよ気ぜわしくなってきましたね。皆さんもお正月の準備を色々とされているのではないでしょうか?

さて、12月の初めくらいから、店内を新春の雰囲気に変えていっているのですが、今日は店内のテーブルをお正月のおもてなしに変えました。

 

お正月テーブル 

こんにちは。12月というのに、今日は暖かいですね。外はポカポカしています。

今日はアフタヌーンティーのご紹介です。

アフタヌーンティー

 

 

 

 

 

 

 

店内のディスプレーをするときに、季節的なもの(今だったら、クリスマスや迎春など)や今、注目を浴びているものを選んで置いたりしますが、気づくと、私自身も好きで、大変興味のあるものをチョイスしたりするときがあります。

それが、このアフタヌーンティーのコーナーです。今、アフタヌーンティーを楽しまれる方も多いですよね。私も大好きです。紅茶もケーキもスコーンも好きなんだけど、何よりあの優雅にお茶を楽しむという雰囲気に魅かれるんです。

 

 

今日も京都セレクションさんで使われているうつわのご紹介を。

 

西岡煎茶.JPG

 

 

 

 

 

 

 

これは西岡義弘さんという方の煎茶器です。青白磁で、とても上品な雰囲気のうつわです。画像では真っ白に見えますが、ほんのりと青みがかかり、また細かい貫入も入っていて、それがあたたかみを感じさせます。

こんにちは。この頃やっと冬らしく、寒くなってきましたね。温かいものが美味しい季節ですね。

さて、今日はギャラリー洛中洛外の作家作品でお茶とお菓子をいただける和のカフェをご紹介。

京都セレクションさんというお店で京都駅構内にあります。今年の10月にオープンしたところです。

谷口煎茶.JPGこれは谷口左和子さん作で、ほんの少し青みのある青白磁の美しい茶器です。