皆さん、こんにちは☆
昼間こそまだ暑いものの、朝夕はめっきり過ごしやすくなりましたね。
私はいつも徒歩で通勤しているのですが、夏とは違い、空気が違うなあ‥と今日も思いながら歩いてきました。
さて、ギャラリー内も日、一日と秋に変化してきています。。
夏仕様だったしつらいも‥
すっかり秋に‥
夏のテーブルコーディネートも‥
秋に変えました。
一足お先に秋の雰囲気を楽しんで頂けたらと思います![]()
皆さん、こんにちは☆
昼間こそまだ暑いものの、朝夕はめっきり過ごしやすくなりましたね。
私はいつも徒歩で通勤しているのですが、夏とは違い、空気が違うなあ‥と今日も思いながら歩いてきました。
さて、ギャラリー内も日、一日と秋に変化してきています。。
夏仕様だったしつらいも‥
すっかり秋に‥
夏のテーブルコーディネートも‥
秋に変えました。
一足お先に秋の雰囲気を楽しんで頂けたらと思います![]()
皆さん、こんにちは。
ようやく、少し涼しくなってきましたね~。
ギャラリー内もそろそろ夏のしつらえから秋に移行するため、今日はガラスのコーナーを秋の酒器のコーナーに変えました。
このガラスを‥
「秋の夜長に楽しむお酒の時間」というテーマでディスプレーしてみました。
いかがでしょうか?秋の夜長にお酒を呑む楽しさを感じとっていただければ嬉しいです~♪
引き続き、夏から秋に移行していきますのでまたアップしますね☆
皆さん、こんにちは♪
お盆に入りましたが、いかがお過ごしですか?
帰省や、旅行、はたまたお家でゆっくりなんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
ギャラリー洛中洛外はお盆の間も休まず営業しております![]()
帰省や旅行で京都へ来られることがありましたら、ぜひお立ち寄り下さいませ。
京都近辺にお住まいの方ももちろん!
ゆっくり器を見て楽しむお盆休みはいかがでしょうか。
皆さん、こんにちは。
この間、こんなお店に行ってきました。
昨年の今頃も行き→☆良かったので再訪となりました。和食のお店「かぶらや」さんです。
東大路松原を東に清水寺の方へ50mほど上がったところです。
さて、お料理は…
今が旬!ハモや新鮮なお造り。サザエも。
これも夏といえば「鮎」の塩焼。
香ばしく焼いてあります。
横についているショウガも美味しい![]()
かと思えば、季節の先取り、松茸の土瓶蒸し。
こんなに早く松茸にお目にかかれるとは‥
いい香り~
天ぷらに‥
アナゴの蒸し寿司。
これ、本当に美味しかった~![]()
デザートの抹茶アイス。
(撮るのが遅くてちょっと溶けてる~
)
ここで紹介しきれてないですが、他2品ほどまだありましたよ。
全部とってもおいしかった~
旬の新鮮なものをたくさん頂いて明日への活力ももらいました。
これで一人5000円ほどです。
(20人弱でお願いしました)
内容が充実しててとても値打ちがあります。
気軽に和食を楽しみたい方におすすめ。
場所も清水という観光地にあるので清水寺を観光した帰りにでも寄られてはいかがでしょうか。
かぶらや
京都市東山区清水4-146 BLD清水坂1F
不定休
075-531-5579
毎日酷暑が続いておりますが、皆さん、お元気でしょうか?

<画像作品>
木村展之作 粉青瓷輪花鉢
ギャラリー洛中洛外はお盆も休みなく営業しておりますので、
京都へ帰省の方、京都旅行の方、そしてもちろん、京都在住の方も‥お越し下さいませ。
夏のうつわをメインに展開しております。
涼やかなうつわをご覧頂き、涼を感じてもらえたら‥と思います。ぜひ![]()